渋谷区恵比寿の歯科医院|SHIRON DENTAL OFFICE(シロンデンタルオフィス)

精密な歯科治療のために〜当院で使用しているマイクロスコープ「ライカ M320 D」のご紹介〜

🦷精密な歯科治療のために

〜当院で使用しているマイクロスコープ「ライカ M320 D」のご紹介〜


🔍 マイクロスコープとは?

マイクロスコープとは、歯科専用の高性能な顕微鏡です。
肉眼では見えにくい細かい部分を最大25倍に拡大して観察できるため、より正確で、より丁寧な治療が可能になります。

当院では、世界的な光学機器メーカー「Leica(ライカ)」の最新モデル「M320 D」を導入し、精密な治療を提供しています。


🎯 こんな治療にマイクロスコープが活躍します

✔️ 根の治療(根管治療)

  • 細く複雑な神経の通り道(根管)を直接目で見ながら治療
  • 再発しにくい精密な処置が可能です。

✔️ 虫歯の除去と詰め物

  • 虫歯だけを最小限に削ることで、健康な歯を守れます。
  • 詰め物や被せ物の適合をしっかり確認できます。

✔️ 歯周病・外科処置

  • 歯ぐきや骨の手術を、小さな切開で正確に行えます。
  • 傷が小さく、治りも早く、腫れにくいのが特徴です。

✔️ 審美・インプラント治療

  • インプラントの位置決めや歯の形の微調整も高精度に対応
  • 見た目の美しさにもこだわった治療が可能です。

💡 Leica M320 D の特徴

特徴内容
📸 高画質な拡大映像最大25倍まで拡大。細かい部分までしっかり見えます。
💡 まぶしくないLED照明自然な光で明るく、奥までよく見えます。
📹 治療映像を記録可能ご希望により、治療前後の映像や写真を記録・説明に活用します。
👨‍⚕️ 歯科医師の負担軽減長時間の治療でも姿勢が保ちやすく、安定した手技が可能です。

🧑⚕️ なぜマイクロスコープ治療が大切なの?

治療の「見える」精度が高まることで、下記のようなメリットがあります:

  • ✅ 見落としや取り残しが減る
  • ✅ 再発のリスクを下げる
  • ✅ 歯を削る量が最小限になる
  • ✅ 治療の精度が大幅に向上する
  •  

マイクロスコープを使用することで、患者さまの大切な歯をより確実に、より長持ちさせる治療が可能になります。


💬 よくあるご質問

Q. どんなときに使うのですか?

→ 精密な処置が必要なとき(根管治療・詰め物・歯周外科など)に使用します。

Q. 痛みはありますか?

→ 特別な痛みはありません。使用方法は通常の治療と同じですのでご安心ください。

Q. 保険は使えますか?

→ 治療内容により、保険適用の場合と自費になる場合があります。詳細は担当医がご説明いたします。


🏥 当院の取り組み

私たちは、治療の質にこだわりたいという想いから、「ライカ M320 D」を導入しています。
患者さまに安心・納得・信頼の治療をお届けできるよう、日々研鑽を積んでおります。

気になることや不安なことがあれば、どんなことでもお気軽にご相談ください。

ページの先頭へ

お電話
ご予約