渋谷区恵比寿の歯科医院|SHIRON DENTAL OFFICE(シロンデンタルオフィス)

歯の根の治療においてエルビウムヤグレーザーを使う4つの利点

歯の根(根管)の治療において、エルビウムヤグレーザー(Er:YAGレーザー)を使う4つの利点。

🌟エルビウムヤグレーザーを使う4つの利点

① 根の中をすみずみまで「やさしく」洗浄できる

通常の器具や薬液だけでは、細く入り組んだ根の奥まで完全に洗うのは難しいことがあります。
エルビウムヤグレーザーは、水と反応して細かい衝撃波(マイクロバブル)を起こし、キャビテーション効果で根の中の汚れや細菌の膜(バイオフィルム)をすみずみまで除去します。
機械的に削らなくても、水流の力で奥まで届くのが特徴です。

② 強い殺菌効果がある

レーザー光は、根の中に潜んでいる細菌を直接殺菌します。
特に、通常の薬剤では届きにくい根の細い枝や細菌の入り込んだ象牙細管にも効果があります。
薬剤よりも短時間で、より確実に殺菌できるのが利点です。

③ 歯にやさしく、痛みや不快感が少ない

エルビウムヤグレーザーは「水を使いながら」照射するため、熱の発生が少なく、周囲の歯の組織を傷めにくいです。
そのため、治療中の痛みや不快感が軽減される傾向にあります。

④ 治りを早くし、再感染のリスクを減らす

レーザーで洗浄・殺菌することで、感染源がより少なくなり、治りが早くなることが期待できます。
また、根の中を清潔に保てるため、再感染(再び膿がたまるなど)のリスクを減らす効果もあります。

☞エルビウムヤグレーザー洗浄
  従来の洗浄との比較

         従来法       レーザー

〇洗浄範囲    根の途中まで     根の奥まで届く

〇殺菌力     薬液による      光と水の力で強力

〇歯への負担   ややあり       熱ダメージが少ない

〇治癒の促進    通常       より早い回復が期待できる

☞エルビウムヤグレーザーによる根管洗浄は、
光と水の力で歯の根の奥まで清潔にし、細菌をしっかり除去できる新しい治療法です。
従来の方法よりも歯にやさしく、再発を防ぎやすいのが特徴です。
キャビテーション効果で細菌を破壊!

現代の画期的な機械的清掃機器であるNi-Tiファイルでさえ、根管の35%は清掃困難と言われています。

バイオフィルムを破壊するメカニズム

エルビウムヤグレーザー(Er:YAGレーザー)は、歯の根の治療(根管治療)において、バイオフィルムを破壊し、強力な殺菌・洗浄効果を発揮するという点が大きな特長です。

🦠 バイオフィルムとは?

歯の根の中には、細菌が集まって作る「ぬるぬるした膜(バイオフィルム)」が存在します。
これは単なる細菌の集まりではなく、細菌たちが自分たちで作り出した粘着性の膜(多糖体の層)に守られており、
外からの薬剤(消毒薬)や抗菌剤が中まで届きにくいのが特徴です。

つまり、根管治療で薬液だけを使っても、
このバイオフィルムが残っていると、再感染の原因となることがあります。

🌟 エルビウムヤグレーザーのバイオフィルム破壊メカニズム

① 光エネルギーが水に反応して「マイクロバブル」を発生

Er:YAGレーザーは、水への吸収性が非常に高い波長(2.94μm)を持っています。
このレーザーを根管内に照射すると、根管内の洗浄液(主に水や次亜塩素酸Na)に吸収され、瞬間的に蒸発・膨張します。

このとき、
💥 微細な気泡(マイクロバブル)が弾ける → 衝撃波(キャビテーション効果)が生じます。

② 衝撃波がバイオフィルムを物理的に破壊

マイクロバブルが破裂する瞬間の衝撃波により、
根管内壁や側枝(細い枝状の管)に付着していたバイオフィルムが剥がれ落ちます。

つまり、薬剤で溶かすのではなく、
レーザーの水流エネルギーで物理的に破壊するという点が従来法との大きな違いです。

③ 露出した細菌を光エネルギーで殺菌

バイオフィルムが壊れると、内部に隠れていた細菌が露出します。
そこに照射されたレーザー光が、細菌の細胞壁を破壊し、熱的にも殺菌効果を発揮します。

この結果、根管全体を効率的かつ低侵襲に殺菌・洗浄できるのです。

🔬 従来法との比較

洗浄方法 原理 バイオフィルムへの効果

薬液洗浄(次亜塩素酸Naなど) 化学的に殺菌 膜の内部までは届きにくい

超音波洗浄 機械的振動で剥離 部分的に除去可能

Er:YAGレーザー洗浄(PIPS・SWEEPS) 光と水の衝撃波で破壊 根の奥までバイオフィルムを剥離・殺菌

※PIPS(Photon Induced Photoacoustic Streaming)やSWEEPS(Shock Wave Enhanced Emission Photoacoustic Streaming)は、レーザーによる洗浄方式の名称です。

💡 臨床的な利点

根管の奥や側枝まで洗浄効果が届く

根管壁を削らず、歯質を温存できる

痛みや不快感が少なく、安全性が高い

殺菌効果が高く、再感染を防ぎやすい

🩺 患者さんへ

「歯の根の中には、細菌が作る膜のようなバリア(バイオフィルム)があり、
普通の薬ではその奥まで届かないことがあります。
エルビウムヤグレーザーは、水の力と光の力でその膜をはがし、
根の奥までしっかり洗って殺菌することができます。
歯にやさしく、再発を防ぎやすい治療です。」

ページの先頭へ

お電話
ご予約